ベース車両

(2001−9−1 車両到着)

TOP | 戻る | 次へ

KAWASAKI  z1000 A1

年式 1977

アメリカより中古で逆輸入後、国内未登録。

フレームNOより、ヨーロッパ仕様と判明。

日本→ヨーロッパ→アメリカ→日本の経路をたどったと思われる。

購入時の画像

<購入時の状態>

1.エンジン不動

バッテリー上がり

気合で充電後、とりあえずインジケータランプ点灯。

セル回らず

セルモーターリレーを直結したら回った。テスターにて配線チェック。キルスイッチ部の配線が断線。接続後OK。

火花飛ばず

ポイント点検。まったく開かない。ポイントギャップ調整。点火時期をテスターで適当に調整。スパークプラグに火花確認。

キャブレター

上記の状態だったので、恐る恐る分解。思った以上に綺麗。エアースクリューの戻し回転数がめちゃくちゃ。本当に動いていたのだろうか?各ジェット類及び燃料経路つまり確認。スロージェット破損1個発見。スペアがあったため交換。軽く洗浄し組み付け。

ガソリン補給

ガソリンタンク内、とてつもない錆。とりあえず、自作の燃料供給容器で対応。

エンジン始動

バッテリーが弱いと思われるため、キックにて試す。1回・2回で始動。あまりにも簡単にかかったため、拍子抜け。しかも、適当な点火時期調整でキャブの調整ナシに快調に吹けあがる。めでたしめでたし。しかも出費0円。

2.スピードメーター破損
  交換要す。アメリカだからか、マイル表示のものに変えてあった。グースと同じ240km/Hのメータをつけなければ。
新品で\38,000。・ ・ ・ 考え中。

3.ホイール
 <フロント>
 Z1000MK2 のものと思われる。ディスクローターは、運良くグースと同じノーマルWディスク。
まるでグースのバイクを作ってくれと言っているかのように思える。

 <リア>
 GPZのホイールと思われる。キャリパーとディスクローターのラインが違うため、ブレーキの引きずりあり。
しかもローターの径が違うため、パッドの半分程度しかあたっていない。本当に走っていたのか。
リアもZ1000MK2系統のをオークションで探すとするか。

4.マフラー
  KERKERのメガホン。スモールバッフルでえらい静かである。Z1のノーマルよりも静かのでは?車検用にそのまま確保とする。

5.フロントフェンダー
  不明のもの。どうせ替えるので調べようともしない。Z1レストアの際に交換した若干錆びたノーマルのものがあるため、これをつけるとする。

6.フロントブレーキ
  ステンメッシュのホースに替えてあるが、ノーマルのマスターシリンダーで4WAYジョイントを使っていないため、ブレーキスイッチも無い。車検がないとこんなもんなんですかね。

7.サイドカバーエンブレム
  現状KZ1000。これもアメリカ仕様です。Z1000に交換予定。

8.欠品
  ハザード用リレー・フロントウインカー(予備があるためOK)。この程度でよかった。

9.その他の部品
  シートあんこ抜き・リアフェンダーレス。グースにするため関係なし。

10.塗装の状態
  年式相当で錆が浮いているところも。フレームもショット後塗装の予定。外装はもちろんグース仕様に。

11.錆
  こんなもんでしょ。ボルト類も全てショットをかけ、再メッキの予定。

 

TOP | 戻る | 次へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送